top of page

桜開花情報 2025,3,29

更新日:5 日前

昨日(3/28)の情報です。


見頃:

衣通姫に似る、

北口の枝垂れ桜のトンネル、

日本三大桜と薬師桜、

桜の園の陽光と立彼岸、越の彼岸、有明

バスケットコート近くの江戸彼岸や小彼岸、

北口近くの神代曙、

ドッグラン近くの紅枝垂れ、

秋咲きエリア(ドッグラン南側)の子福桜、

つつじ山広場の陽光と子福桜

大きな大島桜の近くの小松乙女、

ポリスボックス通りの平右衛門桜   (公園地図)


番外編:たてもの園三井家の枝垂れ桜




咲き始め:

大きな大島桜、

染井吉野(公園あちこち)(←見頃近いです)

山桜(公園あちこち)(山桜は個性があるので咲く時期や花や葉の色が違います)

桜の園の御車返や小松乙女、

公園中央部サイクリングコースの脇の小金井薄紅、

西口横の薄毛山桜と小金井薄紅

大きな西口の駒繋

つつじ山上の白雪、寒咲大島

北口の紅鶴




咲き終わりor見頃すぎ

寒緋桜

河津桜

大漁桜

オカメ



写真は昨年のつつじ山広場の様子

こちらもお花見おすすめスポットです。

最新記事

すべて表示
神代曙が満開です♪

北口にある神代曙が満開になっています。( 公園地図 ) この神代曙は花びらにピンクがグラデーションに入って、とてもキュートな桜です。 原木は神代植物公園にあります。原木はだいぶベテランの雰囲気ですが小金井公園の神代曙はまだ若木で勢いがあります。...

 
 
 
八重紅枝垂れが咲いています♪

ドッグラン近くの柵で囲まれた八重紅枝垂れが咲いています。 また北口や桜の園の八重紅枝垂も咲いています。( 公園地図 ) 北口は紅枝垂れも一重がほぼ満開、八重は5分くらいでしょうか。合わせて22本の枝垂桜があり、今年も美しいトンネルが見られます。ちょっと馴染みのない場所かもし...

 
 
 
山桜(嘉永)が咲いています♪

吉宗の命により川崎平右衛門が各地から山桜を取り寄せ上水堤の桜並木を作りました。その大補植(嘉永2年 1849年)の際に参加した農家が記念のために自宅の庭に植えた碑文付きの古木があります。それを接ぎ木した桜を「嘉永桜」として命名し、この場所に植えて育ててきました。たてもの園入...

 
 
 

Comentários


bottom of page