top of page

小松乙女が咲き始めました♪

ゆりの木広場の大きな大島桜の近く、遊具のある公園に面したところにある小松乙女が咲き始めました。(公園地図)

桜の名前に「乙女」や「姫」がついていることがありますが、そういう桜はやはり可愛らしいですね。小金井公園の小松乙女もとても可愛い桜です。また、美味しいのか?昨年夏にはモンクロシャチホコ(毛虫)がたくさん付いてしまいました。かわい子ちゃんには悪い虫が付くのかな。



wikiさんによると

小松乙女は染井吉野の片親説があったそうです。

今では逆で小松乙女が染井吉野の子と考えられているそうです。



小松乙女は公園西エリアの桜の園にも1本あります。こちらは咲いているかどうかの情報がまだ入っていません。



最新記事

すべて表示
神代曙が満開です♪

北口にある神代曙が満開になっています。( 公園地図 ) この神代曙は花びらにピンクがグラデーションに入って、とてもキュートな桜です。 原木は神代植物公園にあります。原木はだいぶベテランの雰囲気ですが小金井公園の神代曙はまだ若木で勢いがあります。...

 
 
 
八重紅枝垂れが咲いています♪

ドッグラン近くの柵で囲まれた八重紅枝垂れが咲いています。 また北口や桜の園の八重紅枝垂も咲いています。( 公園地図 ) 北口は紅枝垂れも一重がほぼ満開、八重は5分くらいでしょうか。合わせて22本の枝垂桜があり、今年も美しいトンネルが見られます。ちょっと馴染みのない場所かもし...

 
 
 
山桜(嘉永)が咲いています♪

吉宗の命により川崎平右衛門が各地から山桜を取り寄せ上水堤の桜並木を作りました。その大補植(嘉永2年 1849年)の際に参加した農家が記念のために自宅の庭に植えた碑文付きの古木があります。それを接ぎ木した桜を「嘉永桜」として命名し、この場所に植えて育ててきました。たてもの園入...

 
 
 

Comments


bottom of page